2017年12月31日
2017年12月24日
色々と…
今日は「正月の魚」リクエストで出船。
サワラは良くないと判断し、漁礁を目指してのんびりと…(^^;;
漁礁でのアジは簡単に確保して、そこからは大物狙い。
イキナリ ワラサのダブルHITでテンヤワンヤでしたが 後が続かず…(-_-)
その後 ヒラメ、ワラサ、イナダを追加してタチへ。
最初は喰いが良く、頻繁にアタリが有りましたが、途中からはサッパリに。
んで 見切って再び漁礁へ…
が…
釣れん…
諦めかけたラストにワラサGETで終了〜

一部で…
タチは6本が頭と少なかった…
お疲れ様でした。
またの御利用お待ちしております!
サワラは良くないと判断し、漁礁を目指してのんびりと…(^^;;
漁礁でのアジは簡単に確保して、そこからは大物狙い。
イキナリ ワラサのダブルHITでテンヤワンヤでしたが 後が続かず…(-_-)
その後 ヒラメ、ワラサ、イナダを追加してタチへ。
最初は喰いが良く、頻繁にアタリが有りましたが、途中からはサッパリに。
んで 見切って再び漁礁へ…
が…
釣れん…
諦めかけたラストにワラサGETで終了〜

一部で…
タチは6本が頭と少なかった…
お疲れ様でした。
またの御利用お待ちしております!
2017年12月23日
昨日の…
昨日は予報が良かったので、色々なプランで出船。
が、出船してすぐにダバダバ…(-_-)
仕方なく一日中キャスティングして頂きました。


狙いの魚は釣れたけど、不完全燃焼な日でした。
お疲れ様でした。
またの御利用お待ちしております!
が、出船してすぐにダバダバ…(-_-)
仕方なく一日中キャスティングして頂きました。


狙いの魚は釣れたけど、不完全燃焼な日でした。
お疲れ様でした。
またの御利用お待ちしております!
2017年12月16日
2017年12月15日
2017年12月10日
ボチボチ?
荒れの合間の出船。
深場に行くか、タチに行くか、それとも漁礁か悩んで頂き、漁礁をやり切るって事でした。
反応は ま〜ま〜有り、飲食物を口にできないくらいで、11時過ぎに早上がり。

80ℓ、100ℓが満タンでした。
が、まだまだ取りこぼしが多く、船長的には反省な案内になっちまったかなと…
それでも楽しんで釣って頂いたので 良かったかな?
お疲れ様でした。
またの御利用お待ちしております!
深場に行くか、タチに行くか、それとも漁礁か悩んで頂き、漁礁をやり切るって事でした。
反応は ま〜ま〜有り、飲食物を口にできないくらいで、11時過ぎに早上がり。

80ℓ、100ℓが満タンでした。
が、まだまだ取りこぼしが多く、船長的には反省な案内になっちまったかなと…
それでも楽しんで釣って頂いたので 良かったかな?
お疲れ様でした。
またの御利用お待ちしております!
2017年12月03日
なんで?
今日もオフショアへ。
朝一から反応有りで、アタリが多かったかな?
一人だけ…(-。-;

80cmオーバーのワラサや、60cmクラスのヒラメに大マトウ。
当たればデカかった。
お疲れ様でした。
またの御利用お待ちしております。
朝一から反応有りで、アタリが多かったかな?
一人だけ…(-。-;

80cmオーバーのワラサや、60cmクラスのヒラメに大マトウ。
当たればデカかった。
お疲れ様でした。
またの御利用お待ちしております。
2017年11月23日
ダバダバダバダバ
刺身と天麩羅が食べたくて、10時過ぎから浜名湖へ…
ま〜予報通りのダバダバ…
それでも安易な考えで釣り開始。
一流し目の1投目からアタリが有り、フックに鱗が…(・_・;
そこからは真剣に釣りをして…

数流しで食べる分は確保。
ダバダバの中 帰港。
ほぼ1年振り?の浜名湖だったけど、普通に釣れました。
ま〜予報通りのダバダバ…
それでも安易な考えで釣り開始。
一流し目の1投目からアタリが有り、フックに鱗が…(・_・;
そこからは真剣に釣りをして…

数流しで食べる分は確保。
ダバダバの中 帰港。
ほぼ1年振り?の浜名湖だったけど、普通に釣れました。
2017年11月22日
短時間で…
今日は午後からゆっくりエキスパートの方達とオフショアへ。
常にアタリが有り、非常に楽しんで頂きました。

ブリ、ワラサ、イナダ、カンパチ

久々?にニベ
お疲れ様でした!
またの御利用お待ちしております!
やっぱカンパチは刺身でしょ…
常にアタリが有り、非常に楽しんで頂きました。

ブリ、ワラサ、イナダ、カンパチ

久々?にニベ
お疲れ様でした!
またの御利用お待ちしております!
やっぱカンパチは刺身でしょ…
2017年11月17日
2017年11月12日
割と風が…
昨日のブログアップから、5分で連絡を入れてくれたゲストさんとオフショアへ。
朝一は風が残る予報だったので、ゆっくり出船。
が、沖に出ても中々風はおさまらず…。
行きたいポイントにも行けず、近場をランガン。
中盤以降は青物の活性が高く、プチラッシュありでした。
ヒラメも入り、ゲストさんに良いお土産に。

だいぶ肉厚になってきました。
本日のゲストさん、お疲れ様でした!
またの御利用お待ちしております!
明日はゲストさんに不幸がありキャンセルに…。
久々に1人で色々やってみたいと思います(^^;;
朝一は風が残る予報だったので、ゆっくり出船。
が、沖に出ても中々風はおさまらず…。
行きたいポイントにも行けず、近場をランガン。
中盤以降は青物の活性が高く、プチラッシュありでした。
ヒラメも入り、ゲストさんに良いお土産に。

だいぶ肉厚になってきました。
本日のゲストさん、お疲れ様でした!
またの御利用お待ちしております!
明日はゲストさんに不幸がありキャンセルに…。
久々に1人で色々やってみたいと思います(^^;;
2017年11月11日
誰か行く?
現在爆風中…
明日のゲストさんも、きっちり14:00にはマリーナ着って事で中止に…
9:00過ぎからカナリ穏やかになる予報なので、ゆっくり出船でも良い方は電話してください。

ブリが肉の塊になって帰って来たので、厚切りトンカツに。
明日のゲストさんも、きっちり14:00にはマリーナ着って事で中止に…
9:00過ぎからカナリ穏やかになる予報なので、ゆっくり出船でも良い方は電話してください。

ブリが肉の塊になって帰って来たので、厚切りトンカツに。
2017年11月10日
ボチボチ?
今日も朝から漁礁へ。
最初からアタリ多く順調に釣って頂きました。
か、後半は少しペースが落ちたかな?

ワラサ、ブリ、カンパチ、イシダイ、大アジ…
ま〜ま〜釣れたかな。
お疲れ様でした!
またの御利用お待ちしております!
最初からアタリ多く順調に釣って頂きました。
か、後半は少しペースが落ちたかな?

ワラサ、ブリ、カンパチ、イシダイ、大アジ…
ま〜ま〜釣れたかな。
お疲れ様でした!
またの御利用お待ちしております!
2017年11月09日
よ〜釣れる?
日曜日から4日連続での御案内。
ま〜終わってみれば連日大漁?だったか…

月曜日…

火曜日…

昨日…
竿頭の方のクーラーBOXは大体満タンでした。
狙い物によって釣り方が変わるので、臨機応変に対応してください(^^;;
さて明日は出れるかな??
連日お疲れ様でした!
またの御利用お待ちしております。
ま〜終わってみれば連日大漁?だったか…

月曜日…

火曜日…

昨日…
竿頭の方のクーラーBOXは大体満タンでした。
狙い物によって釣り方が変わるので、臨機応変に対応してください(^^;;
さて明日は出れるかな??
連日お疲れ様でした!
またの御利用お待ちしております。
2017年11月05日
ゆっくり出船で…
今日は朝の予報が悪かったので、ゆっくり集合して出船。
ポイントに着いていつも通りに釣り始めると…
アジが釣れない
すぐにアジャストして何とかアジをポロポロGET。
アジが貯まれば大物狙い。

オオモンハタ以外は複数匹GETでした。
本日のゲストさん、お疲れ様でした!
またの御利用お待ちしております!!
ポイントに着いていつも通りに釣り始めると…
アジが釣れない
すぐにアジャストして何とかアジをポロポロGET。
アジが貯まれば大物狙い。

オオモンハタ以外は複数匹GETでした。
本日のゲストさん、お疲れ様でした!
またの御利用お待ちしております!!
2017年11月01日
う〜ん…
今日はダブルヘッダーで出船。
午前中は最初からアジをコンスタントに釣り、大物狙いに切り替えてもアタリが有り、ゲストさんがワラサをダブルGET!
その後もアタリが連発したのですが、スッポ抜けからフック伸びで中々入らず…(-_-)
途中から潮が変わり、そこからは苦戦。。。
ラストにヒラメを釣ってくれたので良かったのですが…

午後からも漁礁廻りでの釣り。
バタバタで写メも無しです。
しかし あの引きを3回も味わえるとは…(^^;;
本日のゲストさん、お疲れ様でした!
またの御利用お待ちしております!
午前中は最初からアジをコンスタントに釣り、大物狙いに切り替えてもアタリが有り、ゲストさんがワラサをダブルGET!
その後もアタリが連発したのですが、スッポ抜けからフック伸びで中々入らず…(-_-)
途中から潮が変わり、そこからは苦戦。。。
ラストにヒラメを釣ってくれたので良かったのですが…

午後からも漁礁廻りでの釣り。
バタバタで写メも無しです。
しかし あの引きを3回も味わえるとは…(^^;;
本日のゲストさん、お疲れ様でした!
またの御利用お待ちしております!
2017年10月26日
台風後
台風後一発目の出船。
エサのアジは順調に確保。
その後の泳がせでは色々な魚種が釣れました。

この他にもクエ、ワラサ、ヒラメ…
底物の当たりが多かったかな?
お疲れ様でした!
またの御利用お待ちしております!
エサのアジは順調に確保。
その後の泳がせでは色々な魚種が釣れました。

この他にもクエ、ワラサ、ヒラメ…
底物の当たりが多かったかな?
お疲れ様でした!
またの御利用お待ちしております!
2017年09月30日
カツオ
今日は出れるか微妙な予報だったので、とりあえずマリーナ集合で出船決定。
ポイント周辺から鳥が増え始め、最初の鳥山で全員4kgのカツオをGET!!
尋常じゃないドラグ音に皆さんシビレてくれました。
キハダも入り混じってのスーパーボイルは圧巻でしたね〜!

とにかくデカイから数が少ないけど、皆さん喜んでくれました。
お疲れ様でした!
またの御利用お待ちしております!
明日は更に予報が悪いので中止にしました。
釣れてるだけに残念ですが、安全第一ですからね。
ポイント周辺から鳥が増え始め、最初の鳥山で全員4kgのカツオをGET!!
尋常じゃないドラグ音に皆さんシビレてくれました。
キハダも入り混じってのスーパーボイルは圧巻でしたね〜!

とにかくデカイから数が少ないけど、皆さん喜んでくれました。
お疲れ様でした!
またの御利用お待ちしております!
明日は更に予報が悪いので中止にしました。
釣れてるだけに残念ですが、安全第一ですからね。
2017年09月28日
巻き替え
先日のガイド時に自分もキャストしていたのですが、今まで経験した事が無いような、ありえないリールのトラブル時にカツオがHITしてしまい一瞬で高切れ…(-。-;
ま〜そろそろ替え時なので新品に交換。

自分は毎回ヨツアミのフルドラグ3号。
2号の方も居ますが、自分は3号で結構強引なやり取りをします。
さて次はいつ出れるか??
てかカツオはまだ居てくれるのか??
楽しみです。
ま〜そろそろ替え時なので新品に交換。

自分は毎回ヨツアミのフルドラグ3号。
2号の方も居ますが、自分は3号で結構強引なやり取りをします。
さて次はいつ出れるか??
てかカツオはまだ居てくれるのか??
楽しみです。
2017年09月27日
キャスティング
最近のカツオ釣り。
キャスティングでも ナブラを撃つのと、ブラインドでファンキャストで狙う方法がありますが、ブラインドでのキャスティングは精度はほぼ必要ないですが、ナブラ撃ちは精度が必要になります。
目の前でカツオやキハダが跳ねてると、興奮してミスキャストになる可能性が高いですが、オーバーヘッドで振り抜くキャストの仕方なら、だいぶミスキャストが減ると思います。
バスの経験者に多く見られるのですが、慌ててる時のサイドキャストは、ほぼミスキャストになります。
サイドキャストは同船者にも危険なので、当船では禁止しておりますが、やはり慌ててる場面だと出てしまいます。
慌ててる時ほど冷静に振り抜きましょう。

昨日のナブラ
これが30分沈まないからHITしまくり。
沈んでもまたすぐに浮くから帰れない…(-。-;
HITしてからのやり取りも非常に重要です。
わからなければ聞いてください。

上の1kgのカツオなら一気に来ますが、下の5kgオーバーは同じタックルでも10〜20分掛かります。
慎重に冷静に…。
あ〜今日も出たかったな〜
キャスティングでも ナブラを撃つのと、ブラインドでファンキャストで狙う方法がありますが、ブラインドでのキャスティングは精度はほぼ必要ないですが、ナブラ撃ちは精度が必要になります。
目の前でカツオやキハダが跳ねてると、興奮してミスキャストになる可能性が高いですが、オーバーヘッドで振り抜くキャストの仕方なら、だいぶミスキャストが減ると思います。
バスの経験者に多く見られるのですが、慌ててる時のサイドキャストは、ほぼミスキャストになります。
サイドキャストは同船者にも危険なので、当船では禁止しておりますが、やはり慌ててる場面だと出てしまいます。
慌ててる時ほど冷静に振り抜きましょう。

昨日のナブラ
これが30分沈まないからHITしまくり。
沈んでもまたすぐに浮くから帰れない…(-。-;
HITしてからのやり取りも非常に重要です。
わからなければ聞いてください。

上の1kgのカツオなら一気に来ますが、下の5kgオーバーは同じタックルでも10〜20分掛かります。
慎重に冷静に…。
あ〜今日も出たかったな〜